
1: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:59:57.62 ID:RResgKBJ0
ほんま謎
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600531197/
2: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:00:21.99 ID:OOGHBEB6d
うまい
5: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:00:51.09 ID:LBmLENJU0
ピクルスは単品で食ってもバーガーに挟んでもうまいのだ
6: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:01:19.11 ID:uV8ViTFVd
ピクルスだけほしい
7: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:01:24.25 ID:x8UF3AYbp
ピクルスとケチャップがべったりついたあの部分だけを一生食べていたい
8: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:01:52.98 ID:sk2qpNZnM
野菜要素
11: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:03:07.97 ID:ysaL2/0Bd
うまいやん
12: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:03:26.24 ID:Q++somQG0
ピクルス美味いやん子供舌か?
13: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:03:29.67 ID:L56mF8k/0
マックのピクルスマジでうまあ
14: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:03:29.77 ID:6cCTwuXNr
何個も食べるときピクルスないと途中で飽きるやろ
15: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:04:20.64 ID:WcMAILd/r
食感が邪魔
17: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:04:24.92 ID:+l3Rx+A70
マクドのはンまい😋
18: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:04:56.54 ID:v/FWnode0
考えたやつ天才やろ
19: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:05:09.10 ID:HSce5QuVM
野菜採らなきゃ
20: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:05:31.70 ID:SlNa8AhN0
普通の瓶詰めのやつより何故かうまい
22: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:05:42.85 ID:Myo5sVfu0
ピクルス嫌いなやつって"浅い"よな
24: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:06:22.85 ID:oLFKbPXjM
健康にいいから
26: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:06:43.69 ID:BQsLICl50
ピクルスが唯一のアメリカ要素
27: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:06:45.11 ID:Rbl81CLea
ダブル系バーガーだからってピクルスもダブルで入れる必要ないやろ
28: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:06:52.36 ID:UfJNGYL70
3枚くらい入れて欲しい
30: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:07:06.07 ID:wxlXDYIg0
ピクルスって酢漬けのことなのに何故か日本だときうりの酢漬けのことになっとるな
32: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:07:32.74 ID:EjvsxeGm0
サンドイッチのきゅうりは嫌いやけど
ハンバーガーのピクルスは必要や
ハンバーガーのピクルスは必要や
33: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:07:44.43 ID:5ujOE82jK
牛丼に紅しょうがくらい大切だわ
34: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:07:44.93 ID:VtDF7GIYa
ヘルシーじゃん?
35: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:07:58.61 ID:OiAfaLevM
きうりは嫌いだけどピクルスはきうり感ないからいける
36: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:08:36.07 ID:qvs2Edac0
ピクルスうめえぞ
37: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:09:29.13 ID:HsgJcG8ud
ピクルスなかったら食えたもんじゃないな
39: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 01:11:28.77 ID:cItHMqHf0
野菜も食べなきゃだから