
1: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 07:40:57.76 ID:0EKHtHnU9

松屋フーズは4月13日、デリバリー専門のライスバーガー専門店「米(my)バーガー/こめ松」をオープンする。
「こめ松」は、松屋の人気メニュー「牛めし」「牛焼肉定食」「カルビ焼肉定食」「ビビン丼」をギュッとワンハンドで食べられるライスバーガーの専門店。ライスバンズ×パティ(おかず)×焼肉だれ×ソースを自由に組み合わせ、“自分好み”の米(my)バーガーを注文することができる。
ラインアップは「牛めし米バーガー」「牛定米バーガー」「カルビ米バーガー」「ビビン丼米バーガー」で価格は各500円(税込み)。対象店舗は松屋三鷹店・松屋青葉台駅前店で、出前館のみのテスト販売となる。
https://news.livedoor.com/article/detail/20015089/
2021年4月12日 22時38分 ナリナリドットコム
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618267257/
30: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 08:28:01.32 ID:Ge1Rykt30
>>1
微妙に意識高い勢いそうエリア二面で、ってのが計算されててさすがw
微妙に意識高い勢いそうエリア二面で、ってのが計算されててさすがw
🍔🍔
89: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 15:07:36.81 ID:O7CRd09v0
>>1
しかし、写真をみるとモスと全然違う(´・ω・`)
しかし、写真をみるとモスと全然違う(´・ω・`)
運転中、食べるのはきついかもw
4: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 07:45:14.59 ID:1QCtJkPt0
米が不味い松屋で?
7: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 07:46:36.73 ID:RBOmhYb50
まだオニギリ屋のほうがマシだな
9: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 07:47:56.67 ID:NC8Wez0/0
また三鷹の北口かwwww
101: 名無しさんです。 2021/04/14(水) 02:53:38.05 ID:8jZXsblJ0
>>9
松屋フーズの本社は三鷹駅北口にあり、
B1Fから2Fに系列の店舗が入っている。
松屋フーズの本社は三鷹駅北口にあり、
B1Fから2Fに系列の店舗が入っている。
11: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 07:48:39.71 ID:JCTPaEsH0
モスの初期の焼き肉ライスバーガー美味しかったな。
12: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 07:50:25.21 ID:mqbnejeP0
ライスバーガーはそこそこおいしいんだが
この松屋のライスバーガーはバーガーというか米を乗せただけな感じだな
この松屋のライスバーガーはバーガーというか米を乗せただけな感じだな
17: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 07:56:06.37 ID:C1Ob/oPb0
マックのライスバーガーうまかった?
19: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 07:57:19.61 ID:LQ0p/meT0
こんなもんよりネギ塩豚カルビ丼を復活させてくれよ
20: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 08:00:36.32 ID:eb1573ev0
都心でやれよ
25: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 08:04:39.73 ID:bBC8XIFI0
牛丼の材料でできるじゃねーか
37: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 08:48:35.79 ID:mhz/STvi0
これ牛丼と比べて高い上に量も少ないだろ?女性が食べやすいようにって事かな
38: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 08:49:57.17 ID:01ZQgena0
ハンバーグ専門ファストフードチェーン店出来ねぇかなとたまに思う。
まあ経営うまくいくかわからんけど。
まあ経営うまくいくかわからんけど。
39: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 08:50:29.58 ID:4uh3wwYS0
普通に弁当でいいよ
40: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 08:51:13.97 ID:HyByWA8E0
松屋もなんか好みの店出さないな
マイカレー食堂はそこそこ
マイカレー食堂はそこそこ
41: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 08:52:12.75 ID:Dzw3QjDw0
高いな
牛丼と同じ値段になさいよ
牛丼と同じ値段になさいよ
43: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 08:53:16.60 ID:UoT1hGp80
一個500円は高すぎる
45: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 08:55:39.74 ID:+DAG1v1G0
あのさ
ライスバーガーじゃ米を挟んだハンバーガーって意味じゃねーの
ライスバーガーじゃ米を挟んだハンバーガーって意味じゃねーの
48: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 09:11:10.59 ID:8qGJICbx0
ステーキ松は売れてんのか?
53: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 09:27:53.19 ID:ZvbVeSyY0
三鷹駅前のすし松は早々と撤退してステーキ松に変わったし実験場なのかな
64: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 12:52:32.02 ID:juLJWoQL0
>>53
松屋は麺類とかの実験店舗もある
松屋は麺類とかの実験店舗もある
86: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 15:05:04.08 ID:o7ZTbUG30
>>53
三鷹駅前は普通の松屋だったときからずっと色々な事の実験場だよ
三鷹駅前は普通の松屋だったときからずっと色々な事の実験場だよ
90: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 15:08:53.00 ID:Bd7tDlP30
>>53
本社があるから
本社があるから
54: 名無しさんです。 2021/04/13(火) 09:31:18.20 ID:SgJ8mY2y0
ライスバーガーは長続きしないが、これが成功すれば米の消費が増え稲作が息を吹き返す
日本の第一次産業にマッチした夢のメニュー
生産加工消費、すべてにおいて日本の風土にベストマッチする、もっとも身近な食材をつかった料理であるが
普及への壁は果てしなく遠い
バンズがバンズ未満だからだ
頑張って欲しい
日本の第一次産業にマッチした夢のメニュー
生産加工消費、すべてにおいて日本の風土にベストマッチする、もっとも身近な食材をつかった料理であるが
普及への壁は果てしなく遠い
バンズがバンズ未満だからだ
頑張って欲しい