
1: ナウティリア(愛知県) [US] 2020/08/02(日) 19:40:22.43 ID:KiSI59iW0● BE:896590257-PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
米マクドナルド 全店舗で客にマスク着用を義務化
2020/08/02 12:15 テレ朝news
米マクドナルド 全店舗で客にマスク着用を義務化
2020/08/02 12:15 テレ朝news
アメリカのマクドナルドは新型コロナウイルスへの対策として、すべての店舗で客に対しマスクの着用を義務化しました。
マクドナルドは、今月からアメリカの約1万4000店舗で客にマスクの着用を義務付けました。着けていない客にはマスクを無償で提供し、
着用を拒否した客は他の客と離れた別のスペースに誘導するなどの措置を取っています。マスク義務化を巡っては、着用するかどうか
「個人の自由」と反対意見が根強いものの、小売最大手のウォルマートやスターバックスなどでも義務化する動きが広がっています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000189856.html
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596364822/
107: ネイッセリア(東京都) [ニダ] 2020/08/02(日) 21:12:17.04 ID:d0jrRU8o0
>>1
オーダーする時の店員のリスクを考えてるんだな
いいと思うよ
物販での店舗とかもどんどんやるべき
オーダーする時の店員のリスクを考えてるんだな
いいと思うよ
物販での店舗とかもどんどんやるべき
118: オピツツス(茸) [FI] 2020/08/02(日) 21:28:25.39 ID:TDY1hT/P0
>>1
客がどの店を選ぶかが自由なのと同じで、
どんな客を入れるか、どんな客と取引するかは店の自由。
契約自由の原則。
客がどの店を選ぶかが自由なのと同じで、
どんな客を入れるか、どんな客と取引するかは店の自由。
契約自由の原則。
2: 放線菌(神奈川県) [ニダ] 2020/08/02(日) 19:41:44.46 ID:kXdb8J2s0
これこそ店の勝手だわなw
イヤなら来るなw
イヤなら来るなw
93: クトノモナス(茸) [JP] 2020/08/02(日) 20:46:47.50 ID:lbmZOGZv0
>>2
これな
店だって客を選ぶ、ドレスコードみたいなもんだ
これな
店だって客を選ぶ、ドレスコードみたいなもんだ
4: テルムス(東京都) [US] 2020/08/02(日) 19:42:40.23 ID:Hn8KoeC10
なぜ流行り病が収まるまで一旦みんな協力しましょうみたいなことに反発するのか
32: 放線菌(茸) [US] 2020/08/02(日) 19:54:01.69 ID:HQdlArsZ0
>>4
たいしたことない!たじろがない俺かっこいい!気質なんだべな
たいしたことない!たじろがない俺かっこいい!気質なんだべな
43: レンティスファエラ(埼玉県) [AU] 2020/08/02(日) 19:58:22.65 ID:a7UQRgj10
>>4
向こうではマスクするのは恥ずかしい事らしいからね
向こうではマスクするのは恥ずかしい事らしいからね
あなたは流行病を抑える為に上半身裸の蝶ネクタイ姿で生活しろって言われてするかい?
7: プニセイコックス(東京都) [NO] 2020/08/02(日) 19:43:00.73 ID:2wJrRCbr0
日本でやったら
毎日マスクを貰いにくるジジババが殺到
毎日マスクを貰いにくるジジババが殺到
20: コリネバクテリウム(埼玉県) [NL] 2020/08/02(日) 19:48:35.49 ID:llhtdAi30
>>7
何ヶ月前で頭が止まってるんですかね
何ヶ月前で頭が止まってるんですかね
13: スネアチエラ(dion軍) [US] 2020/08/02(日) 19:45:55.45 ID:5zHcpwnE0
マスク警察がうざいからスカスカのメッシュマスク買ったわ
34: スピロケータ(日本のどこか) [US] 2020/08/02(日) 19:54:14.93 ID:wPBRTy720
14: クトニオバクター(神奈川県) [US] 2020/08/02(日) 19:46:18.84 ID:zcoP9Rmm0
>着けていない客にはマスクを無償で提供し、
>着用を拒否した客は他の客と離れた別のスペースに誘導するなどの措置を取っています。
>着用を拒否した客は他の客と離れた別のスペースに誘導するなどの措置を取っています。
何その神対応
それならマスク着けんで行くだろ普通
15: キネオスポリア(愛知県) [AU] 2020/08/02(日) 19:46:43.95 ID:NnllYbQD0
ドナルドはマスクつけろ
少しは観れる顔になる
あいつ最近影薄い気がするけどリストラされたの?
少しは観れる顔になる
あいつ最近影薄い気がするけどリストラされたの?
123: スファエロバクター(茸) [DE] 2020/08/02(日) 21:43:23.22 ID:axeKUf0A0
>>15
ツイッター社と揉めてたと思う、バイデンにだいぶ票取られてるんじゃないのかな
ツイッター社と揉めてたと思う、バイデンにだいぶ票取られてるんじゃないのかな
23: フランキア(コロン諸島) [US] 2020/08/02(日) 19:50:34.41 ID:Ks2yRzfMO
アメリカでそれやるなら店は武装しないと危ないだろ…
ライフルバーガーセットください
ライフルバーガーセットください
28: ヴィクティヴァリス(東日本) [US] 2020/08/02(日) 19:52:38.87 ID:q74wSx7y0
マスクをしない自由はある
一方でマスクをしない奴を排除する自由もある
一方でマスクをしない奴を排除する自由もある
37: パルヴルアーキュラ(群馬県) [VN] 2020/08/02(日) 19:55:30.79 ID:LZAKAu+a0
客を選ぶのも店の勝手
38: ナトロアナエロビウス(栃木県) [ニダ] 2020/08/02(日) 19:56:22.92 ID:keBgJneG0
>>37
差別だと喚くまでがセットだろあの国
差別だと喚くまでがセットだろあの国
52: パルヴルアーキュラ(SB-iPhone) [FR] 2020/08/02(日) 20:06:31.73 ID:SNN3p5Gf0
アップルパイとコーヒーで至高の時間
56: ネンジュモ(東京都) [US] 2020/08/02(日) 20:08:28.13 ID:GdDwM72X0
世界よ、これが「自由」の国だ
60: アクチノポリスポラ(愛知県) [CN] 2020/08/02(日) 20:12:00.28 ID:KNK1fpnZ0
>>56
行かない自由が選択できるからな。
行かない自由が選択できるからな。
72: ストレプトスポランギウム(奈良県) [US] 2020/08/02(日) 20:22:08.28 ID:eKwDeStK0
>>56
自由をはき違えてないか?
自由は店側にもある。
個人限定、弱者限定ではない。
自由をはき違えてないか?
自由は店側にもある。
個人限定、弱者限定ではない。
100: テルモミクロビウム(中国地方) [JP] 2020/08/02(日) 20:54:54.39 ID:KaKGyRIs0
>>56
あんたの言いたいことがわからんが
あんたの言いたいことがわからんが
店にはマスクしてない客を拒否する自由がある
そしてそれによってボイコットされて客足が途絶えて店が潰れたとしても、結果として甘えんじる責任が同時に伴う
客はマスクしない自由がある
だがそれによって、無症状の自分がどこかの誰かに感染させる危険性がある。それが体の弱いお年寄りや、若くても抵抗力の弱い女子供なら……知らない間にうつして平気か?
とにかく、自由には責任が伴う
自分がマスクしなかったためにクラスター発生しましたー、なんてのになったら責任とりようないぞ
61: ストレプトスポランギウム(茸) [JP] 2020/08/02(日) 20:12:58.03 ID:LzEibgv00
全店舗ってドライブスルーが主流だろアメリカのマクドはw
126: ジオビブリオ(東京都) [NL] 2020/08/02(日) 21:47:12.43 ID:tveqfQd/0
先日マックでドライブスルーしようとしたら
混雑解消のためか店員さんが外で注文聞き取りしていて、咄嗟だったのでマスクなしで注文してしまった
せっかく感染対策でドライブスルーが利用されてるのにあれは店員さん可哀想だわ
混雑解消のためか店員さんが外で注文聞き取りしていて、咄嗟だったのでマスクなしで注文してしまった
せっかく感染対策でドライブスルーが利用されてるのにあれは店員さん可哀想だわ
131: ヴェルコミクロビウム(新日本) [US] 2020/08/02(日) 22:07:12.11 ID:7jFVfAHZ0
>>126
マスクしてなくても窓全開にして応対しなければいいんじゃないか
ちょっと開けるだけで声通るだろ
マスクしてなくても窓全開にして応対しなければいいんじゃないか
ちょっと開けるだけで声通るだろ
137: アコレプラズマ(埼玉県) [US] 2020/08/02(日) 22:41:54.66 ID:NV99WUTh0
>>131
そりゃ後から考えたらそう言う対策もあるけど咄嗟にに出ないだろ
そりゃ後から考えたらそう言う対策もあるけど咄嗟にに出ないだろ
133: アシドチオバチルス(やわらか銀行) [US] 2020/08/02(日) 22:13:24.11 ID:TYQugjzx0
アメリカならドレスコードの一つだと捉えさせたら日本より守るんじゃね?
自由不自由で考えさせるからお国柄的に不都合になるんで
自由不自由で考えさせるからお国柄的に不都合になるんで