
1: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:45:14 ID:7gy
ヨーロッパ欧米人からみるとおにぎりに砂糖入れるようなものらしい
2: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:45:30 ID:AYI
甘いタマゴサンド好こ
3: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:45:58 ID:1ZB
チョコキャラメルサンドすこ
5: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:46:16 ID:Cgm
ま?
美味しいのに
美味しいのに
7: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:47:02 ID:7gy
>>5
サンドイッチはご飯だから甘いのはない
甘いのはパンケーキや
サンドイッチはご飯だから甘いのはない
甘いのはパンケーキや
10: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:47:32 ID:Cgm
>>7
はえ~
トーストにピーナッツバターは塗るのにな
はえ~
トーストにピーナッツバターは塗るのにな
6: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:46:37 ID:1ZB
でもパンにジャムは塗るんやろ?
12: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:48:27 ID:mdv
アンパン作った時点でこなるわな
14: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:48:47 ID:AuQ
おはぎも米に甘いあんを付けてるし
22: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:50:42 ID:nlq
>>14
うちの親父は普通のご飯にきな粉かけて食ってたな
うちの親父は普通のご飯にきな粉かけて食ってたな
24: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:51:04 ID:78N
>>22
粽感覚で食べてるんかな
粽感覚で食べてるんかな
28: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:52:26 ID:nlq
>>24
モチにきな粉かけたのが美味いから米にかけても美味いやろの感覚らしい
詳しいことはもう確かめようが無いが
モチにきな粉かけたのが美味いから米にかけても美味いやろの感覚らしい
詳しいことはもう確かめようが無いが
15: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:48:55 ID:0Y7
フルーツサンドはドイツ発祥じゃなかった?
17: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:49:23 ID:7gy
>>15
日本発祥やで
日本発祥やで
20: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:50:31 ID:78N
>>17
ホンマや
京都説と東京の千疋屋説があるみたいやね
ホンマや
京都説と東京の千疋屋説があるみたいやね
29: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:52:42 ID:0Y7
>>17
そうなんか
そうなんか
ドイツはフルーツとヨーグルトサンドイッチ食べるって聞いたから
18: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:49:26 ID:8fL
チョコとかピーナッツバター塗ってるのにそんなイメージなん変やな
21: 飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f 20/07/17(金)02:50:38 ID:aWD
23: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:50:57 ID:AuQ
豆を甘く味付けするのも日本だけとか
26: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:51:54 ID:Rb0
アメリカのピーナッツバター&ブルーベリーとか有名やん
35: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:53:37 ID:WSy
>>26
プレスリー肥満の原因とか言われてるやつ
プレスリー肥満の原因とか言われてるやつ
27: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:52:22 ID:78N
…もしかしてランチパックも外国人からしたら「なんやこれ」とか思われてるのでは
39: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:55:00 ID:7gy
43: 飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f 20/07/17(金)02:55:20 ID:aWD
>>39
おいしそう!(´・ω・)
おいしそう!(´・ω・)
45: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:55:48 ID:Cgm
>>39
これ出してる店あるよな
なんやっけ
これ出してる店あるよな
なんやっけ
46: 飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f 20/07/17(金)02:56:08 ID:aWD
>>45
サブウェイとかかな?(´・ω・)
サブウェイとかかな?(´・ω・)
50: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:56:54 ID:OVo
海外にないなら、ビジネスチャンスなのでは?
51: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:56:56 ID:78N
サブウェイ地元から無くなってしまったわ…割と好きやったのに…
53: 飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f 20/07/17(金)02:57:28 ID:aWD
>>51
店舗数の大幅削減がなされたんだ(´・ω・)
店舗数の大幅削減がなされたんだ(´・ω・)
56: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:58:05 ID:78N
>>53
ちなみにわさび醤油ソースが密かなお気に入りでしたやで(小声)
ちなみにわさび醤油ソースが密かなお気に入りでしたやで(小声)
54: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:57:46 ID:0Y7
ワイオーストラリア人に
白米を牛乳、砂糖で煮込んだおかゆ食わされて
全残ししたことを思い出したわ
白米を牛乳、砂糖で煮込んだおかゆ食わされて
全残ししたことを思い出したわ
59: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)02:59:11 ID:qtY
パンの使い方の違いやね
パンは固く焼いて皿として使ってたから
普通に食うようになっても飯として食うんであってお菓子ではないんでしょ
パンは固く焼いて皿として使ってたから
普通に食うようになっても飯として食うんであってお菓子ではないんでしょ
61: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)03:00:20 ID:78N
そういやピザってアメリカとイタリアじゃ見た目がまるっきり違うのなんなんやろ…気になる
64: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)03:01:18 ID:7gy
>>61
シカゴピザとか悪魔的な進化をとげてるよね
シカゴピザとか悪魔的な進化をとげてるよね
69: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)03:02:56 ID:nlq
>>64
ピザバーガーとかいう魔王の発想
ピザバーガーとかいう魔王の発想
65: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)03:01:22 ID:nlq
>>61
カロリーが正義のアメリカ
手軽さと食感が正義のイタリア
カロリーが正義のアメリカ
手軽さと食感が正義のイタリア
62: 飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f 20/07/17(金)03:00:26 ID:aWD
サブウェイは
①コンビニに比べて高い
②野菜たっぷりが売りなのに、それが珍しくなくなってきた
③日本では産地偽装が大問題になる(海外のサブウェイでは当たり前)
①コンビニに比べて高い
②野菜たっぷりが売りなのに、それが珍しくなくなってきた
③日本では産地偽装が大問題になる(海外のサブウェイでは当たり前)
ということで厳しいらしいね(´・ω・)
66: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)03:02:10 ID:SCQ
ピザはクアトロフォルマッジが最強
71: 飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f 20/07/17(金)03:03:21 ID:aWD
67: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)03:02:31 ID:Cgm
海外では米は野菜扱いなんやっけ
68: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)03:02:49 ID:cMM
ガテン系の親父達が昼飯でサンドイッチ食うのを
想像してくれ
腹に溜まって力が出るガッツリサンドイッチになるんだよ
オーストラリアでは
想像してくれ
腹に溜まって力が出るガッツリサンドイッチになるんだよ
オーストラリアでは
73: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)03:04:08 ID:nlq
>>68
そういやそもそも昼に手の込んだ弁当やら飯やら食うのって最近まで日本特有やったらしいな
そういやそもそも昼に手の込んだ弁当やら飯やら食うのって最近まで日本特有やったらしいな
76: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)03:04:55 ID:M4v
>>73
外国だと手軽に食べられる方が好まれてたんか
外国だと手軽に食べられる方が好まれてたんか
77: 飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f 20/07/17(金)03:05:20 ID:aWD
>>76
もともとサンドイッチの起源がそうみたいだね(´・ω・)
もともとサンドイッチの起源がそうみたいだね(´・ω・)
74: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)03:04:27 ID:qtY
75: 飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f 20/07/17(金)03:04:54 ID:aWD
>>74
最高だね(´・ω・)
最高だね(´・ω・)
83: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)03:06:31 ID:iJj
今の気分はカツサンドや
88: 飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f 20/07/17(金)03:08:13 ID:aWD
91: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)03:09:11 ID:Cgm
>>88
これトッモとシェアしてたわ
残しても持ち帰られるからええけど初見殺しよな
これトッモとシェアしてたわ
残しても持ち帰られるからええけど初見殺しよな
93: 飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f 20/07/17(金)03:11:51 ID:aWD
90: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)03:09:05 ID:iJj
コメダはデカくていいよな
初めて行って色々頼んだらびっくりしたわ
初めて行って色々頼んだらびっくりしたわ
102: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)03:24:44 ID:DOJ
千疋屋のフルーツサンド食えないんかアイツらは